金田漁業協同組合

潮干狩り Q&A

問合せの多い質問にお答えします。
ペット同伴は可能ですか? NEW 金田みたて海岸潮干狩り場は自己責任でペットOK!御一緒に潮干狩りを楽しめます。ただ、ペット同伴での休憩所のご利用はできません。また、ペット同伴により何事かありましても、当海岸は一切、関知責任を負いかねますのでご承知おき下さい。細心の注意を払い、他のお客様にご迷惑のかからないようお願いします。
バーベキューをやりたいのですが、場所を貸してくれますか? NEW 金田みたて海岸では、潮干狩り場入場券お持ちの方はBBQスペース(休憩所前芝生)にてバーベキューが利用可能です。ご利用にあたっては、入場料に加えてBBQ利用料がかかります。BBQ利用料はコンロ1口につき500円です。ご利用されるお客様は潮干狩り場窓口にてお申込みください。利用券をお渡しします。
5月の土日祝日の営業日のBBQにつき予約制とさせて頂きましたが、5月6月の土日祝日分は予約完売となりました。お申込みありがとうございました。5月6月の土日祝日にBBQをご希望される方は、下記の手ぶらでBBQを御利用下さい。
潮干狩り不適日も「潮干狩り場事務所」にて御利用申し込みをして下さい。時間は10:00から15:00までになります。ご利用料金は砂浜に降りられないため大人500円、こども200円の入場料に加え、コンロひとつにつき500円です。

潮干狩りシーズン外、潮干狩りのお客様以外のBBQ利用につきましては、手ぶらでBBQをご利用ください。
(手ぶらでBBQ)
出張BBQ 満福千葉 TEL 090-5777-2563 HP
潮干狩り場の中止はあるのですか? 台風などの荒天の場合は急きょの中止がございます。事前に電話にてお問い合わせいただければ確実です。
潮干狩りは何時から何時まで楽しめますか? 大潮時(潮が退き浅くなる日)のみです潮見表でご確認ください。時間は、例えば(11:00 ~ 15:00)と明記されている場合はその時間内で楽しめますが、終了1時間前の14時頃には満ち潮となり入場はお断りしています。
当日、南風の強風の場合は満ち潮が早まりますので早めに海から上がっていただくこともあります。
海水浴は出来ますか? 潮干狩り場は遠浅の干潟なので海水浴には適しておりません。禁止とさせていただいています。ご理解ください。
新型コロナウイルスの対応は? 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言は全面解除されましたが、千葉県より新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請が発されております。
要請の内容は、感染拡大を予防する「新しい生活様式の実践例」を参考に「3つの密(密閉・密集・密接)」の回避や、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」をはじめとした基本的な感染対策になります。
感染防止の観点から、場内での密集密接を防ぐために入場制限の実施、体調不良かつマスク非着用の方への退場の勧告を行うことがございますが、何卒、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
限られた日時しか潮干狩りが出来ないのは何故? 潮干狩り場は遠浅の干潟です。干潟には潮の満ち引きがあります。アサリを掘るのに適した潮が退いた日時に行うためです。
あさりはどの場所で獲れますか? 自身であさりの目(潮の退いた地面に小さな穴が二つ開いています)を探して砂浜を歩くのも楽しいですが、獲れない時は潮干狩場で働く係員に聞いてください。きっと良いアドバイスをもらえますよ。
砂抜き方法は? 貝の生息する海水(空のペットボトルで持ち帰る)で行います。バケツに持ち帰ったアサリと海水を入れ3時間から6時間程度で砂を吐きます。必ずバケツの上を蓋(室内で砂抜きするとあさりが潮を吹いて大変なことになります)をしてください。底にスペースを開ける工夫(吐いた砂がたまるスペース)をすると良いです。100均の水切りざるを利用可能。
どうやって持ち帰ればいいの? クーラーボックスに直接あさりと海水を入れて持ち帰るのはお勧めできません。自動車などで揺れていると砂を吐かないあさりもあり傷みやすくなります。
食事ができる施設はありますか? 漁協直営 食事処 浜っ子、食事処やまよ、かもめ食堂、篠田そば、三井アウトレットパーク木更津などなど。多くあります。
Google Map
あさり以外に何が採れますか? あさり以外に食べられる貝は、ハマグリ、シオフキガイ、マテガイ、バカガイ、サルボウガイ など ※近年はアサリとハマグリ以外は少なくなり見つけたらレアな貝です!
comming soon
金田漁業協同組合
所在地 〒292-0001
千葉県木更津市中島4412番地
営業時間 AM9:00 ̄PM5:00(平日)
TEL・FAX 0438-41-0511(代)・0438-41-2299